top of page
アセット 8_2x.png
アセット 10_2x.png
アセット 6_2x.png
アセット 7_2x.png

株式会社マルハチ/株式会社にしがき/神戸市商店街連合会/ディーエヌエス株式会社/有限会社MKフーズ/株式会社山成商事/株式会社金光薬品/株式会社西條商事/株式会社グローバル技研/株式会社本井海苔/株式会社丸三水産/株式会社広島新鋭ミート/株式会社本井海苔/株式会社岡本商店/株式会社瀬野川工業/株式会社十勝清水フードサービス/株式会社ビンショク/株式会社J.Sファーム/株式会社鬼平コロッケ/株式会社アダチ/株式会社宇和島プロジェクト神戸市商店連合会…他多数

アセット 17_2x.png

後継者の皆さま
​こんな悩みはありませんか?

アセット 35_2x.png
人が組織を
アセット 30_2x.png

​著者がそのお悩み解決いたします

アセット 1_3x.png
アセット 2_3x.png

​INTERVIEW

見出し h3

登録者

LEARN

​本書「THE ROLL MODELで学べること

業績の再現ロジック

ロジック.png
  • 業績の再現性を備える組織の定義について 

  • 部下の承認欲求に応える「上司の部下を見る力」

  • 率いる集団組織の人間関係を整える力を備える

部下タイプに応じた指導指針

指針.png
  • 4つのタイプに応じたヒューマンコンタクトの鍵

  • 育つ/育たないの教育成果に偶然はない

  • 上司の管理能力の大半は、部下の指導育成力で決まる

上司が接しずらい​部下の指導実務

知見.png
  • 男性と女性、その性差の違いから上司が備えるべき知見

  • ギバー、テイカー/器用、不器用な部下を見る方法

  • 非正規社員の戦力化へ向けた最短の手法

ヒューマンエラーを防ぐ管理手法

人.png
  • 「社会的手抜き」を通じ組織は大きくなるほど弱体化する

  • 人事異動時に起こる業績の2段階下落とその対処の仕方

  • ​ビジネスコミュニケーション「意思統一・確実性・達成感」

ロールモデルの見抜き方

ロールモデル.png
  • ロールモデルの原石は「不器用な人」が圧倒的多数を占める

  • 完璧思考と重点思考の違いがロールモデルの素質を左右する

  • ​組織の総力を底上げする人、突出した人or平均値を上げる人

今だけ無料特典

登録者限定特典の受取り方

池田カレッジでは、業績の再現性を第一目的に据えています。人は「感情」「理性・合理性」で動き、感情を受け入れることができれば、行動はおのずと継続し、結果(好業績)を残して再現性していきます。同時に部下の感情を動かすには、上司に「高いレベルの指導育成能力」が求められます。上司の目標達成能力・課題解決力・組織運営力・自らの権威と指揮権もそのすべては、部下の指導育成能力を通じて涵養されるものです。これら詳細にご興味のある方は、以下のフォームにメールアドレスをご入力いただければ、今なら無料で有料級のスペシャル特典をお付けいたします。

アセット 49_2x.png
フィードバックシート.png
メール.png
アセット 51_2x.png
池田プロフィール.png

ヒューマンビジネス池田カレッジ塾長

池田幸男(いけだ ゆきお)

有限会社ヒューマンビジネス池田事務所 代表
​シナリオプランナー/人材教育コンサルタント

神戸市生まれ。昭和53年(株)ダイエーG入社。営業企画業務に従事、平成4年に元(株)九州ダイエー代表である取締役社長の平山敞氏の主催する(株)平山経営研究所に所属。平成13年、平山敞氏が(株)ダイエーの経営再建へ向けて副社長兼営業統括本部長として再登板するに当たって、既存クライアントを引き継ぐ形で平成14年に(有)ヒューマンビジネス池田事務所を起業し現在に至る。独立以降は社員教育に重点傾斜し、その受講生は延べ3万人を超え現在に至る。多くの受講生が抱えている悩み、課題、その失敗の中から生まれた「池田メソッド」に多くの企業・団体から注目が集まり、企業研修・講演・人材育成のフィールドで活躍中 。

ロゴ(透明).png

© 2021 by  ヒューマンビジネス池田事務所 All Rights Reserved.

youtube.png
アセット 30_2x_edited.png

​USERS VOICE

​皆さまの声

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません。

4.png

足立(40代/男性/取締役)

4.png

腑に落ちました!

2021年6月21日にレビュー済み

真面目でひたむきな行動を徹底することにより、部下の感情を動かすことが出来、部下が上司を感情で受け入れることが出来れば、部下の気持ちは安定し、その行動は徹底・継続することを認識しました。仕事の面白さを伝える指導を学ぶことが、この研修の最終目標ですが、真面目に直向きに、そして楽しく仕事をする姿を部下の目に焼き付けることが出来れば結果が出てくると実感しました。

5.png

ここ最近で一番よかった本。

星4.5.png

たっちみー(30代/男性/会社員)

2022年9月13日にレビュー済み

部下は上司の資質を一瞬で見抜くという言葉がありましたが、上司も部下を判断するので当たり前のことですが、すごく大切なことだと思いました。上司への承認が無ければ、目標を掲げるだけの口だけの人/トレンドを変えられない人間になってしまうことを理解しました。
 

3.png

2021年8月25日にレビュー済み

キャサリン(40代/女性/自営業)

星5.png

人は基本的に自分が扱われたように人を扱うものであり、したがって戦力である上司に育てられた部下は、その方法を知り、上司から扱われたと同様に人に指導し教育するようになると思います。でも反対に戦力でない上司に育てられた部下は、評価の方法も教育の方法も組織運営の方法も同じようにしか、それ以下しか出来ないと感じました。定期的にこの本を見返して、もっと自己認識のスキルを高め、日々成長していきたいと思わせてくれる一冊でした!

4.png

葉隠れ侍(60代/男性/会社経営)

1.png

2021年1月17日にレビュー済み

人は「感情≧理性」で動くという事は、その通りであると認識しました。部下は、自分のことを見て成長して欲しいという思いを感じ取り、仕事に対する取り組み方が変わってくると思います。自分も自分自身のことを見てくれて指導を受けた時は、心を動かされ行動させてくれる経験を持ったことがあるので、このような上司になれるように成長したいと思いました。ただ内容が濃いため、一度読んだだけでは身につききらない部分もあると思うので、要点をメモしたり、後から実践するところに付箋をはったりなど工夫しながら読むことをお勧めします。

5.png
星5.png

山中太郎 (30代/男性/代表取締役)

2021年9月2日にレビュー済み

組織が強くなるためには、優れた指揮統率を執る人間が何人いるかで決まると思います。またその人と一緒に働くと自分自身を高い目標&その人と同じ目標を追いかけることが出来て、本当の力以上を発揮することが出来るとも思いますので、今自分の仕事に違和感を覚えている人にはお勧めの本だと思います。今後も繰り返し熟読したいと思います。

bottom of page